【♪ KechiKechi Classics ♪】BBS
【重要】teacup. byGMOのサービス終了について
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
元記事
リンクする
内容
<IMG>タグが利用可能です。
(詳細)
> いつもありがとうございます。本日は昨夜、八戸イカール国際音楽祭で聴いたBrakmsのピアノ2台版ハイドン変奏曲に触発されて、オケ版の同曲と3番交響曲です。ハイドン変奏曲は、意外にも実演経験に乏しくて自分でも驚いています。交響曲は何十回も聴いているし、それらに組み合わせで聴いていそうなものなんですが殆ど聴いていません。記憶にあるのは最初に聴いたMarkevichと3年前の秋山和慶さんの演奏です。 > > 実はハイドン変奏曲はピアノ版がオリジナルなのかと思っていたのですが、ほぼオケと同時に造られているのだそうですね。昨日のコンサートではスリムな響きで、これがオリジナルの音なのかと感じていましたが、やっぱり低音不足気味だったようです。良い演奏に違いはありません。 > <A HREF="https://eqcurves.com/2021/08/14/brahms-symphony-no-3-szell-1964/">https://eqcurves.com/2021/08/14/brahms-symphony-no-3-szell-1964/</A>
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL