【♪ KechiKechi Classics ♪】BBS
【重要】teacup. byGMOのサービス終了について
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
元記事
リンクする
内容
<IMG>タグが利用可能です。
(詳細)
> 本日はBrucknerの交響曲第4番から。Bruno Walterによる演奏をEQ訂正して再放送です。この録音とBrucknerの9番はオケがLos Angels Phil.であることが分かっており、とかく少人数での録音と揶揄されるステレオでのWalter / Columbia響のレコードの中では異才を放っています。また、Walterの録音は早くも1952年からNew Orthophonicが使用されているのですが、西海岸では1960年頃はまだRIAA用の機材が行き渡っていなかったからか別のカーブが使われていたように思います。今回の録音もNew Orthophonicではありますが、Turnoverが600Hzのものを使用しています。 > <A HREF="https://eqcurves.com/2019/04/14/bruckner-sym4-walter/">https://eqcurves.com/2019/04/14/bruckner-sym4-walter/</A> > > 大交響曲の後は室内楽です。PanhofferとWiener Octetメンバーによる『鱒』でござい。こちらもEQ訂正です。このレコードを長野市権堂にある古書店で見つけました。『鱒』は普通の再生ではコントラバスが何を弾いているのか殆ど聞こえてきませんが、EQを正してやると生々しく響いてきます。日曜の午後、名曲を名演でお楽しみください。 > <A HREF="https://eqcurves.com/2019/04/14/trout-panhoffer/">https://eqcurves.com/2019/04/14/trout-panhoffer/</A>
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL