【♪ KechiKechi Classics ♪】BBS
【重要】teacup. byGMOのサービス終了について
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
元記事
リンクする
内容
<IMG>タグが利用可能です。
(詳細)
> Hüsch / 小林道夫さんによる「白鳥の歌」のEQカーブが500FLATで生々しく蘇ってしまいました。1961年のモノラル録音ですが、NHKが収録した音源をLP化して発売したもの。とすれば当時のNHKは独自技術としてテープレコーダーのイコライザーにSP盤用のカーブを使っていたのかしら。あるいは当時もディスク収録だったのか。まずは「セレナーデ」と「影法師」のシングル盤でその成果をご確認ください。こんな凄い音はめったに聞けませんよ。
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL