【♪ KechiKechi Classics ♪】BBS
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
スレッド一覧
◇
足あと帳
(69)
スレッド一覧(全1)
他のスレッドを探す
*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。
無料掲示板作成
新着順:23/642
記事一覧表示
|
《前のページ
|
次のページ》
日曜webコンサート
投稿者:
ぶりちょふ
投稿日:2022年 5月15日(日)11時47分47秒
通報
返信・引用
いつもありがとうございます。今日はMozart交響曲第29番をKlempererの指揮で1965年録音からスタートします。意外なことにこの録音はRIAAカーブ対応としてRCAやDecca、Columbiaなど大手が採用しているNew Orthophonicカーブを、RIAA対応に腰が重かったEMIが試験的に採用したもののようです。
https://eqcurves.com/2022/05/15/mozart-sym-29-33-klemperer-1965/
もう一本はBeethovenのヴァイオリン協奏曲です。Menuhinのヴァイオリン、指揮はKlempererで1966年の録音。前半のMozartは1965年録音でNew Orthophonicカーブ使用でしたが、こちらはその後ですが元のHMVカーブに戻っています。
Menuhinはそんなに年齢が高くなっていないうちからポンコツ扱いされがちです。彼の古風な音色が一般機材であるRIAAカーブ再生では地味に聞こえてしまうこともそれに拍車をかけていると思われます。こうしてEQカーブを正して聞くとその美しい音色が聴き取れるようになります。
https://eqcurves.com/2018/12/03/beethven-vncon-menuhin-1966/
日曜日をBeethovenの歌心あふれる作品でお楽しみください。
》記事一覧表示
新着順:23/642
《前のページ
|
次のページ》
/642
新着順
投稿順