|
たまたま聴いてしまった、dommuneの
数の子ミュージックメイト Presents
「今日は1日「身内音楽」三昧!第八唱」 BROADJ#2926
~身内音楽(卒業記念盤、合唱祭のレコード、お遊戯会・発表会の音源、アセテート盤、レコスタ、
家庭のカセットテープ、作業所・地方の自主盤など)=一般市民生活記録グルーヴ3HOURS!!!
DJ:数の子ミュージックメイト(身内音楽収集家)
丁度、わりかし近所の流山の東深井の学校の合唱「海に沈んだ馬」が流れていたもので、ナンジャコリャ?と引き込まれて、聴いてしまった。反戦歌なんすね。知らなかったなー。その後も小中高の合唱やらブラバンやらのレコードやらCDやらがかけられて、こんなの集めてる人いるのか!と、ちと驚いた。うちにも2枚くらいあるけど、んなもん聴きたいとも思わないけど。ほんと、ほとんどの人にどーでもいいもんでも、これだけ集められて、出されると、ものすごい価値や意味があるものになるなーと思った。素晴らしいな。
|
|