|
宅八郎の文章が好きでした。立ち読みで済ませていた週刊SPA! をはじめて買ったのが宅八郎を名乗る前夜に氏が企画した「君は80年代に何を見たか?」と言う特集記事の載った号だったと記憶しています。小峰隆夫、小林よしのり他との喧嘩は、今時はストーカー行為として非難され、片付けられてしまうのでしょうが、腕力も権力も無い者の凄まじい戦い方を教えてくれた人でした。SPAか噂の真相で「おたく研究会」なる親睦会のようなものの告知があって、渋谷の区民会館他に何度か行ってみたことがあります。テレビでは当然キャラクター設定をして演じていましたので、実際のイメージは少し違っていて、兄貴肌のようなところもある魅力ある人でした。ロフトプラスワンの放送禁止大学にも行ったなぁ。執筆を続けて欲しかったのですが、そのような場が失われていってしまったのは残念でした。音楽活動やホストとしての活動にはついていけず、ネットで行方を追うようなこともしなくなっていました。好きな人でしたがトラブルメーカーでもある氏の生き方を追うのが怖くなってしまったのです。7、8年前? いや、もう10年前か? テレビの撮影をしているらしき氏に秋葉原で偶然会って。自身で記憶力が良いと言っていましたが、二言三言言葉を交わしたぐらいの自分のことをちゃんと覚えていてくれて、言葉をかけてくれたのには驚きました。
本を読み直してみるかな。
|
|