|
まだ高松にいますが。飛行機遅れてるんよ。
やんだり降ったりだった高松。けど大入りでした。セトリ以下。
第一部
1 コレクター
2 Not Dead Luna
3 ミステリアスガイ
4 lilac
5 大天使のように
6 金星
7 ヒステリヤ
8 神聖ムウ帝国亡国歌
9 フリートーキング
約1時間オーケンさん弾き語り
第二部
10 赤い戦車
11 12階の一番奥
12 蛹化の女
13 バージンブルース
14 肉屋のように
15 バーバラ・セクサロイド
16 諦念プシガンガ 17 母子受精
18 好き好き大好き 19 電車でGo(オーケンさん入り)
Enc:パンク蛹化の女
曲順ちょっと予定と違いましたがー。いつものワンマンと同じくらいの曲数だったんで、全長3時間半になってしまいました。最後のメンバー紹介のとき、中原さんが水飲んでたら、何水飲んでんの!中ちゃんその水ちょうだい!って言ってたのがおもろかった笑。
会場はそれ程古くは見えなかったけど、80年代から同じ場所だそう。経営母体は変わったそうだけど。玉姫ツアーのスタッフやったんだよーという方や、ザ・スターリンの高松公演をした当時のスタッフから、豚の頭をとりに行った話も聞けた。生でまだ血が滴るような豚首だったので、会場の床にビニールシートかなにかを張ってライブしたそうな。ほえー。
終わってからヒミツノコウドウのふたりも一緒に、24時間営業の居酒屋というか飯屋みたいなとこで、みなで打ちあがりまして。ついぞ聞きそびれていたロスケニの歌の意味とかなんだかいろいろ話した。ヒミツノコウドウは翌日名古屋だということで飲み終わったらすぐ車で名古屋に行くそう。忙しいとこお世話になりました~。去年の高知公演のとき次は高松で!って話をしたのが現実化したってことで、喜ばれました。
|
|